二次的著作物の利用規約
石楠花が著作権を有するコンテンツの二次的著作物の利用規約をご案内いたします。
創作性の認められない二次利用は原則禁止しております。
「石楠花について」ページで作品として紹介しているものはこの利用規約が適用されております。
実績として紹介している作品につきましては著作者にお問い合わせください。
AI学習への利用についてはこちらをご確認ください。
二次的著作物とは著作権法第一章第一節第二条第十一項によって定義された、「著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、又は脚色し、映画化し、その他翻案することにより創作した著作物(条文より引用)」のことです。
以下のいずれの規約においても下記のことは禁止といたします。
・石楠花のイメージダウンに繋がる創作
・NSFWと判断される(年齢制限の必要な表現を用いている)創作
※規約内の「商用利用」とは、二次的著作物の視聴及びダウンロード、入手において金銭の授受が発生する契約の全てを指します。
「石楠花」というVTuber(キャラクター)の利用
石楠花自身の2Dモデルのスクリーンショット、イラストはご利用いただけません。
非営利目的に限り、ご自由に二次創作していただけます。クレジット不要です。
ファンアートはぜひ「#描くなげ」「#kakunage」タグをご利用ください。ファンアートを石楠花が勝手に利用することはありません。
商用利用の場合は権利を購入していただきます。お見積もりフォームよりご連絡ください。
楽曲の利用
原曲の音源を石楠花の許可なく利用することはできません(個人利用を除く)。
以下の場合に非商用でご利用いただけます。
・石楠花が公開しているオフボーカル音源を利用する場合
・原曲を一切利用せず完全にオリジナルの演奏である場合
収益化している動画や配信でのご利用は非商用に含まれませんのでご注意ください。
歌ってみた、BGMとしての利用、リミックス、映像作品の音楽など創作性の認められる利用を許可するものであり、転載を許可するものではございません。
ご利用の際には「石楠花」の名前と原曲のURL(ニコニコ動画でしたらコンテンツツリーの登録、それ以外はYouTubeのURL)を記載必須とします。
商用利用の場合は権利を購入していただきます。お見積もりフォームよりご連絡ください。
映像の利用
ダウンロードページにて販売及び公開している映像は非商用に限りご利用いただけます。
収益化している動画や配信でのご利用は非商用に含まれませんのでご注意ください。
歌ってみた、演奏してみたなどの映像として利用することを許可するものであり、転載を許可するものではございません。
オフボーカル音源に映像を貼り、字幕をつけた動画(カラオケ用と称されるもの、ニコカラなど)の公開はご遠慮ください。
商用利用の場合は権利を購入していただきます。お見積もりフォームよりご連絡ください。
歌詞の利用
非商用に限り、上記に従い、一部もしくは全部をご利用いただけます。
歌詞を改変することは認めません(漢字をひらがなに、小文字を大文字になどの表記違いは認めます)。
歌詞を引用し感想を書く、分析を行うなどの利用は創作性があるものと認めます。
ほか、イラストの中にデザインとして書き込む、オリジナルの映像に使うなどの利用を認めております。
必ず楽曲名とアーティスト名(石楠花)をご記載ください。
商用利用の場合は権利を購入していただきます。お見積もりフォームよりご連絡ください。